ヨークシャテリア『ジェイ』17年目で水飲み止まらない!
血液検査の結果『腎臓(じんぞう)が弱っている』『痴呆(ぼけ)』がやはり原因でした!
犬が震える|犬のお漏らし|犬の無駄吠え|犬の異常な食欲くなど犬の老化現象を感じた時、犬年齢を意識!?犬の年齢早見表で知っておきたい犬年齢と犬の寿命、犬のしつけ方法から健康生活まで愛犬家として、17年目の毎日を寂しく観察しているますが『後ろ足と視力が!』オスなのに最近は、おしっこの時も後ろ足があがらない~
ジェイ君の調子が!水を飲んでは、吐いてしまう(涙)
最近、17年目に突入した愛犬の『ジェイ』水を飲んでは、吐き~水を飲んでは、吐きの繰り返すが続く。
対策として、可哀そうだあが1センチずつくらい水を入れてやり1日5回程度定期的にのませてあげる~
見ていてつらいのですがカップに満タンの水をいれると一回で全て飲み干しってしまい、そのあと必ず水を吐き散らします。
身体の状態も首がとても細くなり足もかなり弱ってきている様子
定期的に病院にも連れて行ってますが医師にもどこまで治療するか?薬を与えるか?治療費はどの程度まで考えているか
そろそろ検討しておいて下さいと伝えられています。
食欲は、旺盛で満腹感が無い感じですが食べ物も水と同じで与えれば与えるだけ食べ吐くので定期的にやわらかい物、消化に良い物を適量あたえていますが人の食事時間になると吠えて餌をくれとアピール!もうきりがない・・・
痴呆も入っているし、目の玉が真っ白で怖がって吠えることもしばしば、
寝ている時間も長期間になっていますがいびきをかいて寝ている間が一番幸せそうです。
加齢に伴う老化現象だけで後は、健康でほんとうに貧しい飼い主孝行な愛犬です。
人間もいずれは同じような状態になると思えば、とても悲しくなりますがよい勉強を家族でさせてもらっています。
寿命は、あるでしょうが少しでも美味しいものを食べて少しでも長生きしてほしいと願います。
2017/05/23